-
田辺 朔郎 土木工学者 東京都
『明日をつくった男 田辺朔郎と琵琶湖疏水』
イベント前後には 8.4分の1チンチン電車精密模型の走行を行います。
⇒ https://ameblo.jp/otoohan/entry-12423279962.html #アメブロ @ameba_official さんから
@t_t_otoohan 旅鉄おとーはん
-
田辺 朔郎 土木工学者 東京都
京都の人はみんな田辺朔郎の名を知っているというのは本当ですか?恥ずかしながら私は比較的最近知りました(^^;
@GenStruct 原 昇志
-
田辺 朔郎 土木工学者 東京都
京都のローカルヒーローって誰かなってなったらさ、田辺朔郎だよねと思う
@kotovakinsky コトワ@へっぽこ吸血鬼ハンター
-
田辺 朔郎 土木工学者 東京都
【練習問題】嵐山の中腹にある大悲閣千光寺は、大堰川を開削した( )が開削工事で亡くなった人々を弔うために創建し、観音堂からは嵐山の絶景を眺めることができる。 (ア)茶屋四郎次郎 (イ)高山彦九郎 (ウ)角倉了以 (エ)田辺朔郎【正解は自分で】
@KYOTOkentei_fun 京都検定で京都を楽しむ会
-
田辺 朔郎 土木工学者 東京都
インクライン
琵琶湖から水を引いて水力発電所を造った田辺朔郎さん pic.twitter.com/8rJNr1KBWF
@sougawa_jun 寒川淳
-
田辺 朔郎 土木工学者 東京都
琵琶湖疏水の大事業を実現させたのは、第三代京都府知事の(北垣国道)と工事主任に抜擢された若き技術者(田辺朔郎)であった。また測量主任の(島田道生)や、疎水計画全体の調査などを行った農商務省の南一郎平の名も忘れてはならない #kyoto
@kyotostudy_note 京都検定ミスノート
-
田辺 朔郎 土木工学者 東京都
田辺朔郎きたぞ
@svq SVQ@にゃーん
-
田辺 朔郎 土木工学者 東京都
琵琶湖疏水記念館付近、インクライン、田辺朔郎先生銅像、南禅寺
#そすいいね #蹴上 pic.twitter.com/e0O1nZ6HB2
@panpaka16 pan_paka
-
田辺 朔郎 土木工学者 東京都
【練習問題】嵐山の中腹にある大悲閣千光寺は、大堰川を開削した( )が開削工事で亡くなった人々を弔うために創建し、観音堂からは嵐山の絶景を眺めることができる。 (ア)茶屋四郎次郎 (イ)高山彦九郎 (ウ)角倉了以 (エ)田辺朔郎【正解は自分で】
@KYOTOkentei_fun 京都検定で京都を楽しむ会
-
田辺 朔郎 土木工学者 東京都
恒例散歩。京大編。百石斎(旧田辺朔郎書斎)。1917(大正6)年の最も初期の鉄筋コンクリート土蔵で登録有形文化財。尤も言われなければただの土蔵にしか見えないが。田辺朔郎は琵琶湖疎水や日本初の水力発電所である蹴上発電所の建設をすすめた土木技術者。 pic.twitter.com/KTzG5mxp69
@sansonkosaku kosaku