-
大砲 万右衛門 相撲 宮城県
第4代横綱・谷風梶之助の銅像を久しぶりに拝見しましたので宮城県出身の他の横綱の銅像を集めてみました。
第3代横綱・丸山権太左衛門(登米市米山、道の駅米山)
第9代横綱・秀ノ山雷五郎(気仙沼市、陸中海岸国立公園岩井崎)
第18代横綱・大砲万右衛門(白石市、益岡公園白石城) pic.twitter.com/fsCAGaqETd
@367cq6CrckdOD6H ️おだづなよ
-
大砲 万右衛門 相撲 宮城県
個人蔵で大砲万右衛門とウィリアム・バートンが並んでいる写真が展示されていたが、その対称性の異なりゆえか、「文明開化」「和魂洋才」とは何か考えざるをえない写真。
@sourd すーう✨
-
大砲 万右衛門 相撲 宮城県
浮世絵版画『大砲万右衛門』 年昌画 - BIBLOG!-古書店・ビブリオからのお知らせ - Yahoo!ブログ https://blogs.yahoo.co.jp/biblog2005/65204240.html #ブログ #その他スポーツ #相撲
@nekomenkaja 猫面冠者
-
大砲 万右衛門 相撲 宮城県
【新入荷!】浮世絵版画『大砲万右衛門』 年昌画 - BIBLOG!-古書店・ビブリオからのお知らせ - Yahoo!ブログ https://blogs.yahoo.co.jp/biblog2005/65204240.html #浮世絵 #版画 #相撲
@biblioboss ビブリオ
-
大砲 万右衛門 相撲 宮城県
18人目横綱の大砲万右衛門の銅像を白石城に見に行ってきた。
白石城をバックに銅像は建っている。
谷風と大砲の石碑もあった。 pic.twitter.com/9yzBaIpEqw
@eishisekiuchi 関内
-
大砲 万右衛門 相撲 宮城県
【第18代横綱】大砲万右衛門(おおづつまんえもん)
大砲万右衛門は背が高かったので四つに組むと相手は攻めようがなく、よく引き分けになったところから「分け綱」の異名で呼ばれ、ある本場所では9日間全部引き分けになったこともあったようです。
https://a-new-sumo-fan.com/ozutsu-manemon/
#sumo #横綱 #イラスト
@anewsumofan 好角家入門
-
大砲 万右衛門 相撲 宮城県
宮城出身の横綱・大関
横綱
3人目…丸山権太左衛門(道の駅米山に銅像)
4人目…谷風梶之助
9人目…秀の山雷五郎(気仙沼市岩井崎に銅像)
18人目…大砲万右衛門(白石城に銅像)
大関
駒ヶ嶽國力(仙台西公園に石碑 下)。宮城山と西ノ海が建てた。
他は雪がない時期に見に行きたい。 pic.twitter.com/Uwy5IJXuBw
@eishisekiuchi 関内
-
大砲 万右衛門 相撲 宮城県
大砲万右衛門なんて横綱は全部引き分けの記録があって別に愧ずかしいことじゃない、大砲の相撲哲学だよ。どこか悪いように見えないし、負けても出続けることの勝算が将来にわたってあるなら、全敗したって出るべきたぜ、稀勢の里。どうするかの判断は、横綱本人の相撲哲学に依るべきものだ。
@akiraooba Akira Ooba
-
大砲 万右衛門 相撲 宮城県
「明治時代の大相撲」展(2.15)@相撲博物館。大砲万右衛門が当時の日本人から見たらいかに規格外の大きさであったかを、残された写真と足袋(長さ35.5cm、幅13.2cm)から実感。新橋倶楽部事件跡地として「すしざんまい 新橋SL広場前店」が写った写真が展示されていて笑ってしまった。
@koma_150 壱KKO.
-
大砲 万右衛門 相撲 宮城県
@daipandaman 大砲万右衛門が待ち遠しい(⌒‐⌒)
あおのさと