-
大林 芳五郎 経営者 大阪府
大林芳五郎展~近代大阪の礎を築いた偉人~
場所:大阪市立中之島図書館
開催期間:2018/10/01-2018/11/26 pic.twitter.com/veJdbYx8mP
@takahiro_watabe Takahiro Watabe
-
大林 芳五郎 経営者 大阪府
ベイコム地元ニュースは毎週火曜日更新です。
11ch
◆大阪市西部エリア(11月13日~19日放送分)
大林芳五郎展 (北)
住之江区女性防火クラブ 消火技術発表会 (住之江)
つながる ひろがる 子育ての輪 (住之江)
きらめきパーティー (大正)
ぼう祭のつどい ~ひろげよう絆のわ~ (西) pic.twitter.com/XogagqhWpE
@communitych2 ベイコムチャンネル
-
大林 芳五郎 経営者 大阪府
中之島図書館の展示室では、大林組の祖・大林芳五郎展。東京駅も大林組だったの

そもそも大阪の会社ってのも初耳~。あ、芳五郎氏は福耳(写真は展示室へ上る階段)。 pic.twitter.com/fpxjy6x2uz
@y_witch きびだんご
-
大林 芳五郎 経営者 大阪府
「大林組」創業者の足跡 中之島図書館で資料展 - 大阪日日新聞 #大阪 http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/181027/20181027049.html 大手ゼネコン大林組の創業者・大林芳五郎(1864~1916年)をテーマにした展示会 大阪府立中之島図書館 約100点の資料 11月26日まで
@take_all_a タケ@ALL-A
-
大林 芳五郎 経営者 大阪府
「大林組」創業者の足跡 中之島図書館で資料展 http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/181027/20181027049.html 大手ゼネコン大林組の創業者・大林芳五郎(1864~1916年)をテーマにした展示会が、大阪市北区の大阪府立中之島図書館で開かれている。約100点の資料が展示され、多くの市民が近代大阪の礎を築いた偉人の人物像や…
@museumnews_jp museumnews jp
-
大林 芳五郎 経営者 大阪府
生玉の資料を探しに中之島図書館に来た。大林芳五郎(大林組創業者)の展示が開かれていた。 pic.twitter.com/k1WY1w0bUo
@Naga_Kyoto 永太郎(ながたろう)
-
大林 芳五郎 経営者 大阪府
「大林組」創業者の足跡 中之島図書館で資料展 (大阪日日新聞) 大手ゼネコン大林組の創業者・大林芳五郎(1864~1916年)をテーマにした展示会が、大阪市北区 http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/181027/20181027049.html
@MAD_MAX_K 虱山金剛力士像
-
大林 芳五郎 経営者 大阪府
移動して中之島図書館へ。
「大林芳五郎展~近代大阪の礎を築いた偉人~」
近代土木建築業の基盤を築き、ゼネコン「大林組」を創業した大林芳五郎が、どのように近代大阪の礎を築いたかを写真や資料などで紹介する内容。
古い写真や人脈など興味深く、良い展示だった。
11月26日(月)まで pic.twitter.com/RdalFXaEQs
@nonorins DDR
-
大林 芳五郎 経営者 大阪府
中之島の図書館で「大林芳五郎展」を見てきました。大林組の歴史を概観できる内容でイケフェス大阪2018の予習にもオススメといった感じでした(11・26まで)。あと同時開催の「東京のおいしい名建築さんぽ展」も良かった(10・28まで)。 #大阪 pic.twitter.com/jUaDfVjgWL
@keiichi_asakawa アサカワケーイチ
-
大林 芳五郎 経営者 大阪府
中之島図書館「大林芳五郎展」、本家の歴史館や社史はおもしろいのですが、図書館で魅力ある展示は難しいでしょうか。それはおいといても、コピーした写真や年表など、典拠を明示してほしかった。図書館における情報の扱い方として。どこかにまとめて書いてあったのに、私が気付かなかっただけかな?
@mlat_d 芸