-
北川 善太郎 法学者 京都府
最高裁判所民事判例集20巻7号1325頁
別冊ジュリスト10-242
別冊ジュリスト122-130 田村耀郎
別冊ジュリスト192-144 円谷峻
別冊ジュリスト238-100 高秀成
民商法雑誌56-3 北川善太郎
法学協会雑誌84-8-1601 星野英一
#みんとめも
@nemumi_K_satsu みんと@ねむみ警察
-
北川 善太郎 法学者 京都府
北川善太郎『レクチャー民法入門』によると,民法の構成要素は「人間」と「自然」とのこと。人と人以外ということかな。まずはこれが出発点。
@hougakudoujou 法学道場
-
北川 善太郎 法学者 京都府
たまたま検索で見つけた。第16代の京都大学法学部学部長の烏賀陽然良は私の曽祖父。第27代田岡良一氏はアエラ時代の先輩、田岡俊次記者の御尊父。北川善太郎は高校の同級生の御尊父。不思議なご縁です。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E6%B3%95%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%A7%91%E3%83%BB%E6%B3%95%E5%AD%A6%E9%83%A8
@hirougaya 烏賀陽 弘道
-
北川 善太郎 法学者 京都府
ブロックチェーンで著作権管理とかコンテンツ流通と言う話を聞くと、北川善太郎先生のコピーマート構想を思い出す。先生が4半世紀前に構想されたことは、当時の技術ではなかなか難しかったが、今ならある程度実現可能かも。
時代が、先生になんとか追いつくのに、25年を必要としたか。
@OKMRKJ KJ_OKMR
-
北川 善太郎 法学者 京都府
みんなが東大閥の基本書で勉強してる中、北川善太郎先生を基本書にしてた大学3年生(1〜2年は近江先生)。
@tomo_law_ たろう teacher
-
北川 善太郎 法学者 京都府
『あまんちゅ!』が好きなだけでなく、OP&EDの楽曲だけでも俺得感がパない!
OP『Crosswalk』
歌:鈴木みのり
作詞 : 坂本真綾
作曲・編曲 : 北川勝利
ストリングス編曲 : 河野 伸
ED『ハロー、ハロー』
作詞・作曲・歌:坂本真綾
編曲:渡辺善太郎
#あまんちゅ #amanchu #amanchu_anime
#BS11
@AbendWolf 夕闇の狼
-
北川 善太郎 法学者 京都府
はじめて、リンクという技術と出会ったのは大学生のとき。あのころ、インターネットは一般的ではなく、webブラウザーもなかった。
当時、北川善太郎先生がマルチメディアと著作権について研究されており、ゼミ生のうち興味のある何人かが、展示会とかに行って資料集めみたいなお手伝いをした。
@OKMRKJ KJ_OKMR
-
北川 善太郎 法学者 京都府
今や大家の潮見氏、実は先生だった北川善太郎ってもともと理学部だったんだよね。京大は昔から理学部や工学部から文転組の先生が結構いる。 https://twitter.com/shiken99/status/962750426218053632
@H_Nobunaga 林 信長
-
北川 善太郎 法学者 京都府
2013年に胆管がんで逝去され、今日で6回目の命日を迎える法学者、北川善太郎さんのご冥福をお祈りします。
@meihuku ご冥福bot
-
北川 善太郎 法学者 京都府
我妻栄、鈴木禄弥、北川善太郎
@forgot_of_ace リン酸@土曜西ふ02a